ケルベロスボーナスは6Rで通常落ちかな?なんて思ってしまいがちですが確変の場合も当然あるし超ケルベロスなんて嬉しいパターンもあるのでガッカリしないでください。
前回稼働で初打ちで勝たせていただいたパチンコアナザーゴッドハーデスアドベントですがパチスロの演出を再現されておりさて、このパチンコハーデスほかの台と少し違う部分が二つほどあります。なーごの見解と共にご紹介していきましょう!
ジャッジメントクルーン?
この台ヘソに入ったらすぐ変動開始ではなくクルーンへとたまが入ります。
クルーンの中には青、赤、白3つの穴があり入った穴によって抽選が変わります。
青の穴に入るとヘソでの振り分け抽選、赤に入れば電チューでの振り分け抽選、白は変動なし(賞球はあり)のハズレと非常に特殊です・・・があまり気にすることないでしょう。笑 まあ、何が違うのかというと当選時の振り分けが違うくらいです。赤に入って当たれば16R確変?なんてあるみたいですが外側からはどうする事もできないしホール側がカイジの沼みたいに手前側に傾斜を傾けてハズレ穴に入りやすくしてる・・なんてこともできるでしょうからね。
赤に入れー!!なんて思いがちですが気にしないことが一番ですし気にしたって勝てるわけだはないです。
ちなみになーごの初当たりは16R確変でした。赤に入ってたのかな?笑
ハーデスアタッカー
大当たり時に開く大きなアタッカーとその周りですがリズムよい音楽とともにドーン!と開き上をゆっくり通っている玉が一気に落ちます。
これも多種と差別化を図るために考案されたものでしょうがまるで仕事人の斬アタッカーのようです。オーバー入賞もさほどありませんし出玉的に意味あるの?と聞かれればほぼ意味はない!と思います。
企業努力としてみてあげましょう笑
ペルセポネがスロット版より色っぽくなってます。
多彩なラウンド振り分け
スロットを再現してみた一つとしてラウンド振り分けが非常に多種多彩で大当たり時にはジャッジメント演出で示唆されます。ハーデス、ペルセポネ、ケルベロスとほんとにスロットと同じです。超もあるのでその際はMAX期待しましょう。
お馴染みの全回転やフリーズゴッド揃いもあるのでハーデスファンなら楽しく打てます!犬で2400発もあるので諦めることはないです。
7図柄なら16R確変×16R確変?
評価とまとめ
ゴッドシリーズはミリオンゴッドライジングもそうですが出玉力を出すために潜伏を搭載したりと中々馴染めない台が多かったですがさすがアナザーゴッド!確変ループタイプで非常にシンプルなので打ちやすいです。
なーごの当たり方は冥王ゾーンから擬似3ハーデスSP最終緑でしたので当たるのかな?程度でしたがしっかり確変ゲットできたので無理ゲー感も少ないです。そしてさすがはゴッドの名を語る台。圧巻の出玉力は相変わらず秘めています。
だからといって他の台同様野生の感じゃ勝てるわけもありませんので投資はほどほどにしましょう!
いやいやいい台ですよ!!出せればの話ですがね・・・笑
また打ってみたいと思える1台でした。牙狼がいよいよ来るし台数も少ないので影にならないこと祈ってます

コメントを残す