新台初日から全国的に10万発超の出玉がバンバンたたき出された話題のCRライジンマン(CR RAIZINMANZ)初日に座れ大爆発させた方はウハウハだったでしょうが
次いで俺も10万発出すぞ!!と意気込んで初日以降打ってはみたものの既に対策されて一万発はおろか単発終了。糞も出なく退散・・・なんて思いされた方も多いんじゃないでしょうか。
まー胴元の金の亡者ホール様がそんなにサービス精神旺盛なわけないですよね笑
今回はこういう一発台の調整方法について深堀りしてみました!

CRライジンマン調整方法判明!?
先日、ユーチューバーシバターさんの実践動画で触れていましたが基本的に台は地面に対して垂直90度に設置されているわけではなく垂直より若干手前に傾けて設置されているようです。
理由としては台のガラス枠に玉が当たりパチパチうるさい音を出さないようにするためのようですがこれくらいの調整はリモコンひとつで出来ると思います(なんだかまるでカイジの世界みたいですね笑)
CR天龍の3段クルーンの次の段へと続く当たり穴は上から手前→奥→手前とどちらかに偏っているということはなかったですがこのライジンマンの次の段へと続く当たり穴は全て奥と手前に傾いてたら奥には入りづらいです。
なので選台する時は出来るだけ垂直に近い状態での設置台がいいとシバターさんは言ってました!実際打ってみるとほとんどの玉が手前で脱落してしまうと・・・
クルーンでの玉の動きが丸い軌道を描くのではなく縦長な二等辺三角形を描くような台がいいとも言ってましたね。
まあ、それが全てではないですが・・・当たれど当たれど単発なら2000発の出玉で済みますからね。出る台には意味があります。
CRライジンマン出玉を左右する3つの調整!?
一つは上記に上げた台そのものの角度として残る二つは小当りセグの調整(5分の1で図柄が揃うと書いてますがそんな感じはしないですね)バンバン外すしいい台は7がチラチラ揃います。変動開始時に泡みたいな演出や豪華で当たりそうな音楽で変動開始することありますが普通に外しますね(^_^;)
残り一つは雷神チャンスですがせっかくVに玉が入り当たっても突入率51%と言われる雷神チャンス(時短3+2回)に突入させなきゃ出玉は増えていきません。告知方法のルーレット演出も数種類あるようで普通の感じじゃない方が期待度は高いようですね!
そもそもデータ見ても単発、ハマリが圧倒的に多くなってきてます。
なーごの初打ち実践動画はこちら
現在はかなり設定が辛い模様・・・
天下一閃然り、天龍然り、ライジンマン然り・・・最近流行りの一発台ですが釘が全てでもなければクルーンが全てでもないわけです。よく見れば右下に普通の確変機と同じくセグついてますしね。
初日は正に鉄火場とも言えるべきマイホは3台設置全台10万発オーバー!と激アツでしたが今現在空席が目立つほどお客さんが離れてしまっています。
露骨すぎて「あからさまなんだよ・・・」とぼやいてしまいましたがちゃんと出る台は1万発、2万発と出てます。
Vに入るときの玉の軌道一度ハズレ穴に入るか!?と思わせといてヒョイとVに行くことがなんだか多いですね・・・
パチンコに夢を見るやつほどバカを見るという感じですがこんな台に夢見て湯水のように投資、入らないとイライラするなら打つべきではないですね(^_^;)普通の台をオススメします。
パチンコ屋においている台ですから胴元ホール様によって徹底的に出玉管理されてるのでもう10万発乱発なんてことにはならないでしょね・・・
後、雷神チャンス中は終わるまで席を立つことが出来ないのでトイレは事前に済ましておきましょう笑

コメントを残す